本文へスキップ

子どもの成長を見守ります。千葉県佐倉市山王、さくら敬愛保育園

電話でのお問い合わせは TEL.043-310-6811

〒285-0807 千葉県佐倉市山王1-9-8

保育園案内

アクセス

地図

さくら敬愛保育園
〒285-0807 千葉県佐倉市山王1-9-8
TEL.043-310-6811
FAX.043-310-6812

保育園概要

創立記念日
2013年10月1日(火)
所在地
〒285-0807
千葉県佐倉市山王1-9-8
連絡先
TEL.043-310-6811
FAX.043-310-6812
定員
0歳〜2歳   21人
3歳〜5歳   39人
職員
たんぽぽ組(0〜1歳児)   5人
ちゅうりっぷ組(2歳児)    2人
ひまわり組(3〜5歳児)   2人

保育方針

保育原理

  1. 愛情の燃焼
  2. 発達段階の把握
  3. 保育技術の熟達

保育理念

  1. 保育園は児童福祉法に基づき、保育に欠ける乳幼児を保育することを目的とする児童福祉施設である
  2. 保育園における保育は、家庭や地域との連携を大切にし、子どもが健康・安全で情緒の安定した生活ができるようにすることが基本である
  3. 子どもは毎日生き生きと遊ぶ中で感性を養い、「明日を生きる力」と「豊かな人間性」の基礎を培っていく
    一人一人の子どもを温かく受容し、養護と教育が一体となった保育者の最善の援助により、心身の調和的発達を保障する
  4. 社会的役割を認識し、子育ての拠点となって児童の福祉の増進に努める

保育方針

  1. 子どもが安心して遊び、安定した生活が送れるために、最もふさわしい生活の場となるようにする
  2. 子どもの人権を尊重し、発達と特性にあった適切な援助をすることで心情・意欲・態度を育てる
  3. 健康と安全に留意した環境の中で主体的に生活することにより、社会性や生活習慣の基礎を培う
  4. 保護者との連携のもと、子どもの視点に立った相互理解に努め、子育てを支える
  5. 地域・関係機関との積極的な連携を推進し、地域の子育て支援に取り組む
  6. 保育の仕事に責任と誇りを持ち、保育の資質・力量の向上のため専門知識・技能の習得に努める

保育目標

豊かな感性を明日を生きる力を育てる
(具体的な子どもの姿)

  1. 元気に遊ぶ子
  2. 好奇心豊かな子
  3. 思いやりのある子

具体的方策

  1. 安全で健康的な環境を整える
  2. 散歩や戸外遊び、身体活動を通して運動能力を高める
  3. 人や自然との直接接触を通して豊かな感性を育てる
  4. 子ども一人一人の気持ちを受容し、信頼関係を築きながら表現する力や思いやりの心を養う
  5. 食への興味や関心を持たせ、食べる事を楽しみながら食生活の習慣を養う
  6. 保護者と連携・協働のもと、子育てについて考え合う

社会福祉法人の現況報告(PDFファイル)

1r6teikann.pdf へのリンク  定款
2r6teikannsaisoku.pdf へのリンク 定款細則
3r65nenndojigyouhoukoku.pdf へのリンク 5年度事業報告
4r66nenndojigyoukeikaku.pdf へのリンク 6年度事業計画
5r6gennkyouhoukokusyo.pdf へのリンク 現況報告書
6r6jigyoukatudou.pdf へのリンク 事業活動計算書
7r6sikinnsyuusi.pdf へのリンク 資金収支計算書
8r6taisyakutaihyou.pdf へのリンク 貸借対照表
9r6kaikeikannsa.pdf へのリンク 監事監査報告
10r6yakuinnmeibo.pdf へのリンク 役員(理事・監事)名簿
11r6hyougiinnmeibo.pdf へのリンク 評議員名簿
12r6yakuinnhousyuu.pdf へのリンク 役員の報酬等
13r6hyougiinnnohousyuu.pdf へのリンク 評議員の報酬等